過去の記事一覧
-
辛いもの好きやK-カルチャー好きも一度は手に取ったことがあるであろう、スーパーやコンビニでよく見かける赤いパッケージ。世界100ヵ国以上で販売され、本場韓国の辛さで人気の『辛ラーメン』。日本でも10代20代を中心に支持…
-
サムスン電子ジャパン株式会社(以下、サムスン)は、パリ2024オリンピック競技大会のスポーツクライミングで銀メダルを獲得した安楽宙斗選手を初起用した、最新折りたたみAIフォン『Galaxy Z Flip6』の新Web …
-
今年4月から「海外の食を成城石井で楽しもうプロジェクト」を推進している成城石井が、台湾をテーマにした「お茶と楽しむ台湾グルメフェア」を10月4日(金)より開催中。ホテルやレストランで研鑽を積んだ「成城石井セントラルキッ…
-
“ここでしか見つけられないものがある”をブランドスローガンに掲げるダイナースクラブが、群馬県の永井酒造とコラボレーションした日本酒『水芭蕉 D's Vintage』を発表。9月30日には東京・銀座のダイナースクラブ 銀…
-
10月1日の「コーヒーの日」に合わせ、江崎グリコが、コーヒーをより楽しむための一つとして、アーモンドミルクとコーヒーでつくる『アーモンドミルクオレ』の魅力を伝えるPRイベントを開催。イベントでは、俳優の町田啓太がバリス…
-
人気チェーンの「しゃぶしゃぶ温野菜」では、九条ねぎと味わう「極み鴨しゃぶ」を、2024年10月2日(水)より期間限定で販売スタートした。それに先立ち、試食会と発表会イベントに参加した。
10年以上販売され…
-
400年以上の長い歴史のある東京の結婚式場として広く知られている「八芳園」の傘下で、食を中心に交流が活性化するコンテンツをプロデュースする企業として取り組む「株式会社八芳園交流コンテンツプロデュース」は郷土料理に食の多…
-
誕生から50周年を迎える米国やヨーロッパで大人気のチューイングキャンディ「スキットルズ(R)」。今回で3度目の日本での発売を記念し、10月1日~31日の間に抽選で5名様に「スキットルズ(R) オリジナル」1年分(366…
-
日本特有の製法で造られた、米・米麹・水が主原料である日本酒。実は、「秋あがり」や「ひやおろし」が出回る秋が旬で、毎年10月1日は「日本酒の日」に制定されている。その旬の時期に合わせて、東京・新橋にあるアンテナショップ「…
-
先日も舌肥で紹介したオロナミンCが贈る昭和レトロ風アニメ『社会人用語は突然に』(特設サイトと大塚製薬公式YouTubeにて9月25日から公開中)。先輩・後輩の会話のすれ違いを生み出す“すれ違い社会人用語”の実態をコミカ…
カテゴリー
アーカイブ