大阪・関西万博スペシャルサポーターのゆうちゃみ、文科省イベントで大阪愛と万博愛を語る
- 2025/8/15
- ライフスタイル

大阪・関西万博会場のEXPOメッセ「WASSE」North(みらいステージ)にて8月14日、文部科学省主催の『わたしとみらい、つながるサイエンス展 ~あなたは、未来をつくれる人〜』のオープニングイベントが開催された。本展は「つながる」をテーマに、「自分とつながる」「周囲とつながる」「社会とつながる」「地球とつながる」の4つの軸で体験型展示を展開し、来場者が未来の作り手として主体的に考える機会を提供することを目的としている。
オープニングイベントには、大阪・関西万博スペシャルサポーターを務めるモデルでタレントのゆうちゃみさんがスペシャルゲストとして登壇。万博や自身の活動についてトークを繰り広げた。
サイコロを振って出た目のテーマについて語る「サイコロトーク」

イベントでは、サイコロを振って出た目のテーマについて語る「サイコロトーク」が行われた。
〈え? わたしが文部科学省のイベントに!?〉
最初のテーマ〈え? 私が文部科学省のイベントに〉にゆうちゃみさんは、「びっくりしました正直。文部科学省ともうほぼ疎遠なイメージやったと思うんですけど」と驚きを語った。続けて、「未来についてだったり、今後のこう日本がこうなっていくよみたいなのを聞いて、希望が生まれたなっていう感じがして、またこうやって出れて嬉しいです」と、イベント出演への喜びを述べた。
〈国際的な話!〉
現在ファッションモデルとして活躍するゆうちゃみさんは、今後の目標として「パリコレ出たいです。いや、なんか奇跡的に身長が高いんで、ちゃっかり出られへんかなとか思ってます」と世界への意欲を見せた。また、万博会場で開催された東京ガールズコレクション(TGC)に出演したことにも触れ、「万博でやるTGCってやっぱすごいなというか、世界的にちょっと違った衣装やったり、民族衣装だったりとか、みんな着て歩いてたりとかして楽しかったです」と国際的なイベントの感想を語った。
〈わたしの社会的使命!〉
自身の社会的使命を問われると、「今の職業はみんなのことを笑顔にするとか勇気希望を与えれたらいいなと思って、もう自分丸出しで頑張ろうっていう感じです」と回答。スペシャルサポーターとして万博の大屋根リングで盆踊りを披露したエピソードにも触れ、「お客さんと一緒にみんなで踊ったりとかすごい楽しかったです。あんな大人数と盆踊りってなかなかないと思うんで、本当貴重な機会でした」と振り返った。
〈大阪めっちゃ好きやねん!〉
東大阪市小阪出身のゆうちゃみさんは、「今日も小阪から来ました」と明かし、生粋の大阪っ子として地元愛を語った。大阪の好きな食べ物については「絶対粉もんが一番おいしいんで、たこ焼き、お好み焼き、ほんまに昔から大好きです」と即答。現在、東京で活躍しながらも「週に1回は絶対に帰る」と、今でも大阪を大切にしていることを話した。
ありたい未来の姿は「全員が笑顔の世界」

トークショーの中では、ゆうちゃみさんが「ありたい未来の姿」を書き込んだバルーンが披露された。そこには「全員が笑顔の世界」というメッセージが書かれており、その理由について「やっぱり笑っている時が一番キラキラしてるし輝いてると思うので、もう本当に健康第一で笑顔を忘れずに毎日頑張りたいなっていう風に私も思ってます」と、込められた思いを語った。
自分と一番つながっているのはお母さん

トークショーの後半に行われた、事前に来場者から寄せられた質問に答えるコーナーでは、ゆうちゃみさんのプライベートな一面も垣間見れた。
〈周囲とのつながり、自分とのつながり〉
「周囲とのつながりで日々意識していることは?」という質問に、ゆうちゃみさんは「私こう見えてめちゃくちゃ超人見知りで」と意外な一面を告白。「ほんまに自分から喋りかけるようにしたりとか、なんとか笑ってれば大丈夫かなっていうので、いろんな人と接する時はそこら辺を意識して喋ります」と、笑顔を心がけていることを明かした。また「自分とつながる」と聞いて最初に思い浮かぶのは「ママ、お母さんですかね」と回答。「産んでくれたことにはすごく感謝してます。めっちゃ仲いいです」と語り、イベント当日も一緒に散歩に出かけてミックスジュースを飲んだという仲睦まじいエピソードを披露した。
〈会いたい人、世間とのつながり〉
周囲で会いたい人を尋ねられると、「全然周囲じゃないんですけど、アリアナ・グランデさんに会いたいです。あと浜崎あゆみさんに会いたい。ギャルの神様なんで」と目を輝かせた。世間とのつながりを感じるシーンについては、「SNSやったりテレビやったりとかで、こういうテレビ見たよとか、ファンの方とかDMとかしてもらった時とかは、あ、会えてないけどつながってるなっていう感じはやっぱりします」とファンとの交流が大きな支えになっていることを語った。
最後に、ゆうちゃみさんは本展の出展者へ向けて激励の言葉を送った。
「私は人を笑顔にするとかがメインなんですけど、未来、そして日本の人たちがこれからどうなっていくかっていう、未来のひとつのつながりを作っていただけていることが嬉しいですし、ここで出展されているものが実現すればいいなっていう風に思うので、感謝しかないですね。もう大尊敬ですね」と、最先端の研究に取り組む出展者へ最大限の敬意を表した。
そして、スペシャルサポーターとして「万博自体、めちゃくちゃおもろいんですけど、ここのパビリオンも皆さんの夢と希望がいっぱい詰まってると思うので、是非皆さんここに来ていただけたらなという風に思います」と、力強くイベントをPRし、トークショーを締めくくった。