カテゴリー:ライフスタイル
-
連休が明けた瞬間、身体はオフィスに戻っていても、心はまだ休暇の途中――そんな感覚を覚えたことがある人は少なくないだろう。カレンダーに赤が連なったゴールデンウィークは、旅行やレジャーで日常を忘れさせてくれる反面、その反動…
-
“推し活”をするうえで重要なことと言えば、スケジュール管理。出演情報やライブの日時、楽曲のリリース予定など、様々な情報を収集し登録しておくことがマストだ。しかし、それは楽しくも大変な作業であり、ひとたび情報を逃してしま…
-
ひどい乾燥に悩まされる冬の次にやってきたのは、花粉・黄砂・PM2.5が飛散する春。おそらく、それが原因の肌トラブルに悩む女性は多いのではなかろうか。では、どれくらいの女性が花粉・黄砂・PM2.5による肌トラブルを経験し…
-
「食べる」という体験に“聴く”という魅力が加わると、想像以上の臨場感が生まれる。ポッカサッポロが展開する「じっくりコトコトこんがりパン 超盛」シリーズは、その名の通り、パンを主役に据えた食べごたえ抜群のポタージュ。そん…
-
4月25日(金)、順天堂大学とカルビーが共同研究した『血液透析患者におけるフルーツ入りグラノーラ摂取が血圧低下および腸内細菌叢に及ぼす影響』についての発表会を開催。順天堂大学医学部腎臓内科学講座非常勤講師・上田 誠二氏…
-
週末に買ってきた食材や、作り置き、また最近は冷凍食品を利用することも多くなったが、なんせ冷凍庫がパンパンで入りきらない!と頭を悩ませている人も多いのではないだろうか?キッチンの広さを考えると、大きい冷蔵庫に買い替えるこ…
-
“お客様の期待の半歩先”をゆく品揃えを目指す、成城石井が「成城石井流 韓国グルメフェア」を4月29日(火)から5月31日(土)まで開催する。フェア開催を前に、4月23日にメディアを対象とした試食会が開催された。当日は、…
-
いよいよやってきた今年のゴールデンウィーク(以下、GW)。カレンダー通りの場合は飛び石連休のため、並びが悪いとガッカリしている人もいると思うが、中には10日以上連休という人も。一方で連休は無い、という人もいるようだ。I…
-
ナポリタン好きにとって、4月29日は特別な意味を持つ。この日は「ナポリタンの日」として制定され、日本全国のナポリタン愛好家たちがその魅力に改めて触れる機会となっている。そんな節目に合わせ、カゴメ株式会社が主催する「カゴ…
-
近年、都市部での渋滞回避やレジャー志向の高まりとともに、再び注目を集めているのが二輪車だ。コロナ禍を契機にその販売台数は右肩上がりとなり、かつてバイクを手放していた“リターンライダー”の姿もよく見かけるようになった。だ…
カテゴリー
アーカイブ