過去の記事一覧
-
みなさんは健康や美容面で注目の“フコキサンチン”をご存知だろうか。フコキサンチンとは、昆布やわかめなどに含まれている成分で、カロテノイドと呼ばれる色素の一つだ。カロテノイドは動物や植物などに存在する赤や黄色の色素で強い…
-
古い建物を約半年をかけてスタッフ自らDIYして完成した手作りのスイーツスタンド「MALLOW」が2022年12月12日、伊豆の国市にオープンした。伊豆の国市のいちご農家や地元のパティシエと試行錯誤し生み出したかわいらし…
-
大人気観光地「熱海」の年末年始は毎年、大賑わい。ホテルはほぼ満室、予約に出遅れると宿が見つからないほどの人気。そんな熱海の代表スイーツと言えば、「熱海プリン」。お正月限定スイーツが販売されると発表されて話題となっている…
-
富士山の麓、静岡県富士市のシティホテル「ホテルグランド富士」。地元に愛され、来年60周年を迎える老舗ホテルは、JR東海道線富士駅から徒歩7分とアクセスも良く観光の拠点にも便利。 全27室の小さなホテルだが、部屋やバスタ…
-
株式会社ファミリーマートは、2023年の恵方巻を2022年12月22日(木)から全国のファミリーマート約16,500店およびファミマのアプリ「ファミペイ」で予約受付を開始している。
2023年の恵方巻は、好みやボ…
-
今年50周年を迎えたモスバーガーが、12月28日から100万食限定で「一頭買い 黒毛和牛バーガー ~特製テリヤキソース~」の販売を開始する。
「一頭買い 黒毛和牛バーガー ~特製テリヤキソース~」は、円安やウクラ…
-
“アイドル”の定義が曖昧になったのは、いつの頃からだろう? 記者がアイドルに夢中になったは、小学五年生の時。伝説となった「花の82年組」が誕生する2年前、1980年のことだ。もう40年以上も昔のことなので記憶が曖昧にな…
-
鯖寿司といえば京都というイメージもあり、関東出身の方々は実際に食べたことがないという方も多いのではないだろうか。そんな鯖寿司だが、「鯖街道」と呼ばれる街道が深く関係している。「鯖街道」とは、福井県小浜市から京都への道で…
-
サントリー食品インターナショナル株式会社は、「サントリー天然水スパークリングレモン」をイメージした架空の遊園地『スパークリングパーク』の世界観を伝える動画を4DXの映画広告を期間限定で上映する。
サントリ…
-
2021年の秋頃から「メールを使った攻撃」の件数が増加しており、前年同月比で8.5倍にもなった期間がある程急増中の「なりすましメール」。手口も非常に巧妙になっており、本物と見分けがつかないほどのなりすましメールについて…
カテゴリー
アーカイブ