カテゴリー:ライフスタイル
-
みなさんは「さかなの日」をご存知だろうか。「さかなの日」とは、日本人の食用魚介類の消費量が減少し続けていることから、水産庁が水産物の消費拡大を官民協働で推進するために毎月3~7日(さかな)を「さかなの日」に制定。水産資…
-
12月に入り、今年も残すところ1ヶ月。身体に溜まった今年の疲れを取るために冬休みに温泉旅行などを検討している方もいるのではないだろうか。そんなときに便利なアプリが『銭湯・温泉レビュー情報共有マップくん』。“ユーザーによ…
-
株式会社ファミリーマートは、ファミリーマートのアプリ「ファミペイ」限定で、総勢1,000万名に最大で“ファミチキ1年分”相当のファミペイボーナスがもらえるクリスマスルーレットキャンペーンを2022年12月1日(木)から…
-
11月26日は「いい風呂の日」。元来、お風呂好きな日本人は昔から温泉や銭湯、五右衛門風呂にいたるまで、様々な入浴スタイルでお風呂を楽しんできた。ところが欧米スタイルの生活様式が浸透した昨今、お湯には浸からずにシャワーで…
-
昨今の情勢下により、これまで飲食店でお酒を楽しんでいた方も自宅でお酒を飲む機会が増えたことだろう。自宅での食事やお酒の時間を豊かにしてくれる新しいおいしさへの期待の高まり、そして外食が思うように出来ない分“自宅での食事…
-
株式会社KIRANAH RESORT(キラナリゾート)が運営する、都内最大級のBBQ施設「キラナガーデン豊洲」は、ダイニングバー・完全予約制レストラン「MAIN DINING」を2022年10月27日(木)にグランドオ…
-
昨今の情勢下により、頭痛や不眠、気分の落ち込みやイライラといった体の不調や違和感、心の不安感を感じている方も多いのではないだろうか。外出自粛や在宅勤務、休業などによる生活不安やストレス、生活環境の変化などから体や心に様…
-
都心に住む人が知らない多摩川上流の様相
カレンダーを見ればわかるが、今年はもう土日を絡めた三連休がない(泣)。「コロナはだいぶ落ち着いたし、季節は涼しくなって出かけやすい秋なのに、これじゃ東京から泊まりがけの行楽…
-
コロナ禍で自宅にいる時間が増えたことを機にペットを飼い始めた人が多いそうが、同時にペットの抜け毛やにおいに関する悩みも増大しているという。昔からペットを飼い慣れているのなら気にしないかもしれないが、最近になって初めて飼…
-
クラシエフーズ株式会社は人気シリーズの「チュッパチャプス サプライズ」の新作『チュッパチャプス サプライズ トム&ジェリー』を全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストアなどで11月7日(月)より販売…
カテゴリー
アーカイブ